2-19-2015 updated
肥満を呈するマウスモデル ob/ob や db/db に関する研究が先行しており,ob がレプチン leptin をコードすることが1994年にまず明らかとなった。リコンビナントのレプチンは,ob/ob の肥満抑制には効果があるが,db/db には効果がないことから,db がレプチン受容体 leptin receptor(少なくともレプチン下流の何か)をコードすることは予想されていた。
マウス ob/ob や db/db と似た表現型を示す fatty というラットモデルも知られており,1991年にはfatty がマウス db の相同遺伝子であることが示唆されている。
1996年,文献6によって fatty がレプチン受容体をコードすることが明らかにされ,変異の位置も特定された。さらに文献7では,cDNAクローニングなどレプチン受容体の詳細な解析が行われている。
> レプチン受容体の806番目のAがCに変異しており,Gln269Proの置換をもたらしている(3R)。
: 脳のmRNA量,リガンド結合性とも lean control との差はなく,シグナル伝達に違いがあるかも。
: なお,マウス db/db はレプチン受容体に遺伝子レベルでの変異がみられる。
> 変異のせいで,long-form leptin receptor が機能しなくなっている(1I)。
: 脳における long-form の発現部位は視床,視床下部,大脳皮質,中脳,海馬。
: 末梢器官では,膵臓,肝臓,腎臓,脾臓,心臓。
Researcher
> 脳におけるドーパミン受容体 dopamine receptor の発現量が変化している(2)。
: D1受容体mRNA量は,神経核 VMH および adenohypophysis (AH) で増大。
: Lateral hypothalamic area (LHA) では低下していた。
: D2受容体mRNA量は,VMH と LHA で低下し,AHでは変化していなかった。
: これらの変化が,食欲を増進させ肥満の原因になっていると考えられた。
> 線条体 striatum でのD2受容体量が低下している(4)。
: 肥満したヒトでも同様の変化が認められ,メカニズムは不明だがそれは肥満と associate している(5)。
Researcher
以下の論文から,Zucker は食べ物の刺激 food stimuli(臭いなど)に応じて,実際の食べ物 food reward を探す脳神経回路の活性と,実際の行動力が高いことがわかる。
> ベーコンの臭いを嗅がせたときのグルコース代謝の変化を FDG-PET で詳しく調べた例がある(3)。
: Zucker/control, unrestricted feeding/restricted feeding (70%), pre-diet/post-diet で比較している。
: Pre-diet はベーコンの香りを初めて嗅がせる区,post-diet は香りの後に食べさせる条件づけを5日間。
> 肥満および食事制限されたラットは,餌を探す goal-directed behavior に関連する領域の活性が高い(3)。